9月13日(水)
1年生学年集会の様子です。
〈石原先生より〉 「最近忘れ物が多かったり、行動が遅くなっています。 お互いができていないことを注意し合って、学年全体で高めあえる環境にしていきましょう。」 〈浦久保先生より〉 本日から始まる文化祭の取り組みについてお話がありました。 「1年生は学年での合唱とクラスでの合唱を行います。6限目にクラスで歌う曲を選曲します。」 いい文化祭になるように願っています。 (担当:木村) ![]() ![]() 9月12日(火)1年生学年だより9月12日(火)2年金融教育
大阪信用金庫の方をお招きして金融教室を実施しました。
「お金の使い方を考える」というテーマで、お金の歴史や使い方について学習しました。 「貯める」「つかう」「ゆずる」「増やす」の四つの使い方のうち、特に「増やす=投資」について詳しくお話を伺いました。 生徒一人ひとりが自分のお金の使い方について、改めて振り返って考える時間になりました。 (担当:後藤) ![]() ![]()
|
|