本日、1年生の平和登校日がありました。久しぶりに子どもたちの元気に登校する姿を見ることができました。
朝学活では担任の先生から夏休みについて話があり、そのあと体育館に移動をして学年集会を行いました。学年主任から学習面、健康面についてと「海鮮居酒屋てつたろう」の職場体験の話をしました。体験に参加した2組の赤松君と3組の谷所君にも話をしてもらい、他の生徒たちにも貴重な経験を共有することができました。
集会後に昨年度、本校の文化祭に来ていただいた講談師の旭堂南照さんに「ミチコ先生とマーマレードと対馬丸」の話をしてもらいました。子どもたちは真剣に聴いており平和について考えることができたと思います。
講談後の質疑応答では3組の津田さんから「講談師になろうと思ったのはなぜですか?」、2組の田中さんからは「講談師になる前には何をされていましたか?」といった質問があり、南照さんから進路についての話もしていただきました。
最後は教室にもどり、ふりかえりシートを書いて下校しました。
子どもたちは平和について、また進路について考えることができ有意義な時間を過ごすことができました。(1年生)