運動能力向上事業

 今日は、山村さんという体育のインストラクターの方が学校に来られて、4・5・6年生の体育(走る運動)の指導をしてくださいました。6年生は、走る際にばねのようにジャンプして地面を強くける練習をしていました。50メートル走の記録が少しでも上がるでしょうか?これは区の事業で、都島区の全小学校で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室前のアゲハチョウの幼虫

 校長室前にアゲハの幼虫を飼っています。卵から返し、今、3齢と緑に変身した幼虫とさなぎがいます。昨日、1匹成虫になりお空に飛んでいきました。昨日、3年生の教室では、次々とモンシロチョウが羽化しています。自然てすばらしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(月)今日の給食は、
・さけのごまみそ焼き
・五目汁
・ひじきのいため煮
・ごはん
・牛乳        です。

「ひじき」
ひじきは、わかめやこんぶと同じ海そうのなかまです。
ひじきには、カルシウム、マグネシウム、食物繊維などが多く含まれています。

初めての縦割り集会

今年になって、初めて縦割りで集まり児童集会をしました。はじめは名前を覚えるために、「山田さんの隣の木下君の隣の、浜本です」というようなゲームをして名前を覚えていきました。6月23日には、縦割り班で「みやこじまつり」をしますので、仲良くなってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数「時計」

 3年生は、時計の学習をしていました。10進法と12進法が混じっているので、2年生の時に大混乱した経験がある子もいることでしょう。「3時28分の49分前は、何時何分でしょう?」大人でも即答する人は少ないでしょう。「え!」「ちょっと待って」と考え込む児童もいました。いろいろな考え方、答えの出し方ができますよ。
 「1時間前は、2時28分。それより11分後だから、2時39分」「3時28分は、2時88分。49分引くと、2時39分」時計の針を後にもどしたり、先に進めたり。先に進めるのは、時間がたつから。・・・・?「えー!」 混乱してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/1 元日
1/2 休業日
1/3 休業日
1/4 閉庁日

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料