4年校外学習

4年生が校外学習で柴島浄水場に行きました。
淀川から取水した川の水が水道水になる様子を詳しく説明していただきながら、見学しました。取水してから様々な過程を経て12時間で水道水ができあがることや、2000年からオゾンと粒状活性炭による処理を行うことにより、においのない安全でおいしい水を供給できるようになったこと、水道の蛇口から流れ出る水をそのまま飲むことができるのは全世界で13か国しかないことなど、興味深いお話もたくさんしていただきました。
昼食は水道記念館前の広場でとる予定でしたが、暑さが厳しかったので浄水場のスタッフのみなさんのお計らいで屋内の部屋をご用意いただきました。
昼食後は、淀川河川敷広場で1時間ほど自由遊びで楽しみました。ドッジボールや大縄跳び、お花摘みなど思い思いの時間をお友達と過ごし、とても満足そうな子ども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)今日の給食は、
・ケチャップ煮
・さんどまめとコーンのソテー
・焼きかぼちゃの甘みつかけ
・黒糖パン
・牛乳        です。

さんどまめは、「さやいんげん」ともいい、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べる野菜です。
さんどまめを、おいしく食べることができる「旬」の時期は6月〜9月ですが、ハウス栽培が増え、今では、一年中食べることができます。

学校探検1年・2年

 1年生が2年生に連れられて、学校探検をしています。校長室、管理作業員室、職員室、理科室など初めて入るお部屋もあります。校長先生から、名刺もいただきました。2年生もしっかり校内の案内ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(木)今日の給食は、
・プルコギ
・とうふとわかめのスープ
・きゅうりの甘酢づけ
・ごはん
・牛乳       です。

プルコギとは、たれに付け込んだ薄切りにくや野菜を焼いた韓国料理です。
韓国語で「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味です。
今日の給食のプルコギには、牛肉、たまねぎ、にらが入っています。

平和の語り部のかたをお迎えして

 月曜日に校長先生から「いじめと命を考える」というお話を聞きました。今週は「命と平和を考える週」と設定し、各学年、戦争のことや、平和のこと、命のことを学習する週になっています。それぞれ、学級のほうでビデオを見て平和や命のことを学びました。
 今日は、中野小学校区にお住いの、金谷昌子さんという方をお迎えして、実際の大阪大空襲の様子を話してくださいました。当時、まだ4歳で、食べるものが本当になかったことや空襲の飛行機のことなどを語っていただきました。みんな真剣に静かに聞いていました。   月末には、6年生がヒロシマに修学旅行に行きます。平和のすばらしさを感じてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/1 元日
1/2 休業日
1/3 休業日
1/4 閉庁日

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料