給食☆ポークカレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の給食は  ・ポークカレーライス【米粉】
            ・サワーソテー
            ・みかん             でした。

  『ポークカレーライス』は、小麦アレルギーのある児童生徒にも食べられるように米粉のカレールウの素を使用しています。
 豚肉を主材に、にんにく、じゃがいも・たまねぎ・にんじん・グリンピースが入ります。

  児童が喜んでくれる☆ラッキー人参☆も多めに入れてもらい楽しみました。

秋の自然がいっぱいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週、小学校のエントランスにある金木犀(キンモクセイ)の花が満開になりました。遠くからでも甘く心地のよい香りが漂っています。また、校庭にはザクロがありますが、今年は実がたくさんできました。放課後や休み時間に、子どもたちも散歩をして秋の自然を楽しんでいます。

給食☆かつおのガーリックマリネ焼き (ノンエッグドレッシング)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の給食は    
・かつおのガーリックマリネ焼き【ノンエッグドレッシング】
・ウインナーとじゃがいものスープ
・キャベツのサラダ                    でした。

『かつおのマヨネーズ焼き』は、卵アレルギーのある児童も食べることができるノンエッグドレッシングを使用しており、にんにく・塩・こしょうと下味をつけたかつおを焼き物機で焼いています。
「かつお」は、たんぱく質が多く脂質が少なく、血合い肉の部分にはビタミンB1、B2、B6、B12の他、鉄や銅、亜鉛、マグネシウムなども豊富に含まれています。
 栄養満点の「かつお」を、スープとサラダとともにいただきました。

給食☆ソーキ汁

    本日の給食は  ・鶏肉のゆず塩焼き
            ・ソーキ汁
            ・つな大豆そぼろ        でした。

 『ソーキ汁』は、沖縄の郷土料理で豚の骨付きあばら肉を軟らかく煮こみ、すまし仕立てにした汁です。
 夏場には、冬瓜、冬場にはだいこんを入れて作られることが多いです。
 食材の相性を工夫し組み合わせているものが多く、栄養バランスに優れていると言われています。

 本日の給食の「ソーキ汁」は、豚ばら肉、だいこん、切りこんぶなどが使用されています。
 豚肉(バラ)をよく下ゆでして、余分な脂を落としています。
  
 厚みのある豚バラ肉は、食べごたえもあり、けずりぶしの出汁に良く合いおいしかったです。

画像1 画像1 画像2 画像2

給食☆まぐろのオーロラ煮

画像1 画像1 画像2 画像2
   本日の給食は  ・まぐろのオーロラ煮
           ・スープ
           ・きゅうりとコーンのサラダ  でした。


 「まぐろ」は、主に体の組織を作るもとになるたんぱく質が多く含まれています。
 また、血合い肉には、骨や歯を丈夫にビタミンⅮや貧血を予防する鉄なども多く含まれています。
 本日の『まぐろのオーロ煮』は、しょうが汁で下味をつけたまぐろに、片栗粉をまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませています。 
 カラッと揚がり、甘めの味付けで児童に大好評な献立でした。
 
 「まぐろは生で食べたいよー!まぐろ丼がいいなぁ」とも聞こえてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31