ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

児童朝会「ビデオ朝会」【冬至】

 
 今週(第2学期 最後)の児童朝会「ビデオ朝会」の

<学校長講話>の主題は、【冬至】でした。

 今週末の12月22日(金)が、【冬至】です。

 学校給食調理室前廊下の掲示板も【冬至】の内容です。

 今度、紹介します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春を待つ、「チューリップ」

画像1 画像1
 
 1年生が栽培・観察する「チューリップ」

 先日、球根を植えました。

 何色の「チューリップ」の花が咲くのでしょうか?

 この「チューリップ」の花が咲く頃、

1年生の子どもたちは、2年生に進級します。

画像2 画像2

冬の花「ノースポール」

画像1 画像1
 
 「ノースポール」の花が、咲き始めました。

 正門から玄関にかけて、並んでいます。



画像2 画像2

春の花「桜」の樹 落葉…

画像1 画像1
 
 正門を入ってすぐの左側(北側)にある、桜の樹

 葉が、もう、すっかりと落ちてしまいました。

 週末の夕焼けをバックに写真撮影しました。

 いい雰囲気の写真ができあがりました。

もうすぐ「クリスマス」

 
 校内、あちらこちらに「クリスマス」の飾りが…

 ひまわり教室(写真上)

 校長室の靴箱上(写真中)

 学校給食調理室前廊下の掲示板(写真下)

 12月25日の「クリスマス」の日まであと10日です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/1 【元日】
1/2 年始特別休暇
1/3 年始特別休暇
1/4 学校閉庁日
1/5 学校閉庁日
1/6 PTAニューイヤーファミリーコンサート2024

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査結果

アンケート

交通安全マップ