熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

委員会活動<健康委員会>

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月の健康目標を書いたポスターの作成をしていました。
 校舎内の手洗い場付近に貼りだしています。

新聞記事を読み比べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語の学習です。
 新聞には読み手を意識した工夫がいろいろされています。
 同じものを取り扱っていても、見出しやどういう写真を使用するかで記事の作り方も受け方も違ってくるということを学習していきます。

ひき算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数の学習です。
 順番に並んだひき算カードを見て、気が付いたことを発表する学習をしていました。

絵の具でカラフルルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工の学習です。画用紙をいろいろな線で区切って、その区切った部分にそれぞれ絵の具で色つけをしています。
 カラフルルームという題名にあった感じになるよう、みんなそれぞれカラフルさ満載の作品が出来上がっていました。

円の面積の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数で円の面積を求める練習問題に取り組んでいました。
 学年を3つに分けて、それぞれの教室で練習問題に取り組み、答えの確かめをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31