☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「図書委員会」

今日の委員会では、先月の読書週間でビンゴをした人の景品のしおりを作りました。

また、絵本棚の整理をしました。
あ行の本には赤いシール、
か行の本には水色のシールというように色分けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし集会

今回も運動委員の6年生が司会をしながら準備運動をします。
また、走ったり歩いたりもアナウンスしてくれるので、みんなも頑張れたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協議会

12月6日 18時より学校協議会の実施にあたり、関係者の皆様にご来校いただきました。

協議会では、全国学力学習状況調査の結果について、運営の計画中間反省についてをメインに説明し、質疑応答では、様々なご意見をいただきました。改めて、今後の学校運営に生かしていこうと思っています。
ありがとうございました。
画像1 画像1

「1年生」チューリップ始めました

チューリップの球根を観察しています。
クンクンにおうと、焼き芋のような匂いがしたらしいです。その後は、球根を土の中に埋めました。どのくらい大きくなるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「6年生」経年調査

全ての教科の過去問を解き、臨んだ経年調査。

昨年より難易度が上がっている教科もありました。思ったような結果が出なくても、最後まで一所懸命な姿、必死に読み解き、がんばっている姿はかっこよかったですし、これからの自分たちのためになります!

3学期は小学校の学びのまとめもあります。ラストスパートがんばろう!

とりあえず二日間よく頑張りました!お疲れ様でした!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより