タブレットを使って 1年生

 タブレットで、「デジタルドリル」や「スクラッチ」、「ビスケット」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際理解教育 3年生

 韓国の国の文化にふれ、衣装を着ました。
画像1 画像1

児童朝会 12月11日(月)

 「ファーストペンギンあいさつ運動」の結果発表がありました。学年の代表に賞状が渡されました。また、あいさつ運動にかかわらず、毎日、しっかりあいさつできている子ども達にも賞状が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前の掲示

 保健室前の掲示です。子ども達は立ち止まって、見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日(月)の給食は
○冬野菜のカレーライス
○ブロッコリーとコーンのサラダ
○黄桃(カット缶)
○牛乳でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

事務室

非常変災時の措置について

大阪市教育委員会