3年2組 社会科
12月6日(水)1時間目、3年2組は社会科で警察署の仕事を学習していました。
![]() ![]() 3年1組 音楽
12月6日(水)1時間目、3年1組は音楽で「メヌエット」の鑑賞をしていました。途中で曲の感じが変わるので、そのことを音楽ノートに書きこんでいました。
![]() ![]() 1年2組 生活科
12月6日(水)1時間ものを目、1年2組は生活科でポスターを作っていました。子どもに聞きますと、自分たちが作ったおもちゃで1組の子を招待して遊んでもらうのだそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 生活科
12月6日(水)1時間目、1年1組は生活科で秋のものを使ったおもちゃをつくっていました。カップとまつぼっくりでけんだまを作っている人がいました。ペットボトル等にどんぐりを入れ飾りをつけてマラカスを作っている人もいました。みんな楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 国語
12月6日(水)1時間目、2年2組は国語で「お手紙」を学習していました。第2場面のかえるくんの気持ちを考えていました。さらに第3場面も考えようとしていました。
![]() ![]() |