10月27日 2年生 芋ほり学習園では、芋を見つけやすい様に、あらかじめ先生がツルや葉を取ってくれていました。 班ごとに芋掘りに挑戦します。 大きさ比べ、小ささ比べをしながら、土の中から芋を見つけました。 収穫されたサツマイモがタライいっぱいになりました。 10月27日 防災訓練消防署、区役所、地域防災リーダーにお越しいただき、各学年がコーナーに分かれて学習しました。 消防車見学、新聞紙スリッパ作り、VR体験、水消化器、煙テント、起震車体験、DVD視聴、講話など、工夫されたプログラムばかりです。 「自分の命は自分が守る」 しっかりと防災に備えることの大切さを学びました。 10月26日 ふれあい遠足リーダーが6年生から5年生に交代し、ふれあい班ごとに、オリエンテーリングを楽しみます。 マップを頼りに、クイズポイントを探したり、先生を見つけお題を聞き出し、課題をクリアーしていきます。途中で集合写真も撮ります。 さて、時間内にゴール出来るでしょうか。 10月25日 4年生研究授業単元名「ごんぎつね」です。 本時のめあては、「第六場面での兵十の気持ちの変化を読み取る」です。 兵十の気持ちの変化の前後で、対になっている表現を探します。その時の兵十の思いを探ります。 火縄じゅうの筒口から出る、青い煙の意味を考えます。 10月25日 お話会全学年クラス毎に、読み聞かせボランティアの方より、本の読み聞かせ、語りなどがありました。 お話の内容によっては、教室の電灯を消すなど工夫されていました。 言葉の魅力を感じた時間でした。 |