☆テスト期間中は 給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

学期末懇談会の実施について

画像1 画像1
 明日12日(水)から19日(水)まで《1学期末懇談会》を実施いたします。
 保護者の皆様、お子様、担任の三者で1学期の学習の結果や、学校生活の様子についてお話をさせていただきます。
 ご多用のこととはと存じますが、予め調整いたしました日時にご来校ください。
「保護者証」と「成績保管ファイル」のご持参をお願いいたします。

高校出前授業

 5限目に3年生が私立高校の先生方の《高校出前授業》を受けました。
 宣真高校、梅花高校、箕面自由学園高校の先生方に来ていただいて体育「テーピング講座」、美術「缶バッジづくり」、数学「数楽しよう」など全部で8つの講座に分かれて、普段の中学校の授業では出来ない体験をさせていだきました。
 また、6限目には箕面自由学園の校長先生に「高校受験」についての講話をしていただきました。これからの自分自身の『進路決定』に向けて参考になったでしょうか?講師に来ていただいた先生方にはお忙しい中ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 座学もあれば実習もあります。

2年生球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が4・5限目に《球技大会(ドッジボール)》を行っています。全クラス総当たりの熱戦が続いていますが、体育館はエアコンがよく効いており、快適な中で爽やかな汗を流していました。

校内の風景(七夕の笹飾り)

画像1 画像1
 今日7月7日は《七夕》です。
 生徒会が中心となった取組で、各クラスの笹に自分の願いを書いた短冊をつけ教室前の廊下に飾っています。
 残念ながら今夜はあいにく雨の予報ですので、「天の川」を見上げることは難しいかもしれません…。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 学校閉庁日
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式 スクールカウンセリング

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

進路関係

PTA