避難訓練(火災)をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 此花消防署の方々にお越しいただき、避難訓練を行いました。避難訓練後には、消防体験や、煙中体験などをしました。みんな、しっかり話を聞いて体験活動を行うことができました。

体ポカポカ鶏肉のしょうが焼き、ほくほくさつまいもみそ汁、ピリッとひき肉きんぴらごぼうです。

画像1 画像1
iPhoneから送信

6年 消防体験

画像1 画像1
画像2 画像2
此花消防署の方に来ていただき、消防体験をしました。
煙中体験や起震車体験をしました。
「縦に揺れた。」「棒を掴んでいても、飛んでいきそうになった。」「見た目よりも揺れがすごかった。」といったような実際に経験したからこそ出てくる感想が聞こえてきました!

最後には、消防士さんが防火服にどれだけ速く着替えることができるかを見せていただき、とても貴重な経験をすることができました!

5年生★避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は火災が起きた時にどう避難するかの訓練をしました。
消防署の方に来ていただき、お話をしてもらいました。
煙中体験や起震車体験という貴重な経験をさせてもらいました。

真剣に避難訓練に取り組み、しっかり話を聞くことができましたね。

消防体験(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練の後に消防体験をしました。水消火器の中に入っているものや、消火器で消すことができる火事の規模について学びました。消防士の方に消火器の使い方を教えていただきながら、火を消す練習もしました。また、煙中体験をして煙の中を鼻と口をおさえてしゃがんで進む練習もしました。もしもの時に備えてみんな一生懸命に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始