TOP

英語検定

画像1 画像1
○午後から、希望した生徒が英検を受検しています。

○みなさん、がんばってください。

今日の給食

?●ご飯
●牛乳
●一口がんもとさといものみそ煮
●牛肉と野菜のいためもの
●みたらしだんご
●焼きのり

 旧暦の8月15日(今年は9月29日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見えます。
 月見をする時は、いもやだんごのほか、すすきを供えて一年の豊作に感謝します。
 今日の給食には「一口がんもとさといものみそ煮」と「みたらしだんご」が登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○等速直線運動について、実験をとおして学習しています。

3年生 学年集会

○金島先生から進路選択に関わるお話がありました。
○寺西先生からは文化祭に取り組むみなさんの様子についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○二酸化炭素を発生させ、ペットボトルの質量がどう変化するかを確認しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 3年実力テスト チャレンジテスト(1・2年)