〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

10/13 中間テスト二日目

画像1 画像1
本日は、理科、数字、家庭科(1年)、技術科(2年)のテストに取り組みました。勉強の成果を見せてくださいね。

10/12 2学期中間テスト

画像1 画像1
本日は中間テスト一日目です。社会、英語、国語のテストに取り組みました。

10/10 給食

画像1 画像1
今日の献立は、
◆黒糖パン
◆ウインナーとじゃがいものスープ
◆かつおのガーリックマリネ焼き
◆キャベツのサラダ
◆発酵乳
◆牛乳 です。

【かつお】
 かつおは、群れで泳いでいる回遊魚です。日本では、太平洋側で多く見られます。 
 年の初めに捕れたかつおは「初がつお」と呼ばれ、秋に親潮の勢力が強くなり南下してきたかつおは「戻りがつお」と呼ばれます。

10/5 給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食試食会が行われ、普段生徒の皆さんが食べている給食を保護者の方に食べていただきました。今日のメニューはハヤシライスでした。試食会の後、生徒の皆さんの給食の様子も見ていただきました。

10/4 給食

画像1 画像1
今日の献立は、
◆ごはん
◆みそカツ
◆じゃがいもと野菜の煮もの
◆焼きのり
◆ソフト黒豆
◆牛乳 です。

【のり】
 のりは、ビタミンや食物繊維、鉄、カルシウムなど不足しがちな栄養素を多く含んでいます。また、骨や歯を丈夫にするために必要なカルシウムやほかの栄養素が、理想的なバランスで含まれていることが特徴です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/4 冬季休業 学校閉庁日
1/5 冬季休業
1/9 始業式
1/10 第4回実力テスト(3年)・チャレンジテスト(1・2年)