「明るく」「正しく」「たくましく」

6年修学旅行「閉舎式」(終)

無事学校に帰ってきました。
開舎式で校長先生よりお話があった、「時を守る」「場を清める」「礼を正す」の約束をしっかりと守れた2日間でした。
お家の方にたくさん思い出話をしてほしいなと思います。
今日は早く休んでくださいね!
画像1 画像1

10月19日の給食

【パンプキンパン、豚肉といかの中華煮、大学いも、黄桃(缶)、牛乳】

豚肉といかの中華煮は、豚肉、いか、あつあげを主材にした中華風の煮ものです。はくさい、たまねぎ、にんじん、青みににらを使用しています。
大学いもは、旬のさつまいもを油であげ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをからませています。
黄桃(缶)は、山形県産で、1人1切れずつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行「志摩スペイン村」2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行「志摩スペイン村」1

スペイン村に到着後、集合写真を撮りました。集合写真を撮っている最中、乗り物の試運転が始まり、子どもたちのワクワク感が一気に高まりました。
園内での過ごし方を確認した後、いよいよグループで行動開始!
アトラクションを思いっきり楽しんだり、ミールクーポンを使って昼食をしたり、お土産を買ったりとスペイン村を満喫しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行「閉舎式」

心を込めて感謝の気持ちをお伝えすることができました。
みち潮のみなさん、ありがとうございました!

いよいよお楽しみの志摩スペイン村へ向けて出発です!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
1/8 新高二十歳を祝う会
成人の日
1/9 始業式
始業式 11:20頃下校
1/10 給食開始
読み語りの会3,4年
発育二測定6年
1/11 発育二測定5年
国民の祝日
1/8 成人の日
PTA等団体関係行事
1/8 新高二十歳を祝う会

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査