6年生 修学旅行2 11月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予定より早く9時に、人と防災未来センターに到着しました。見学の準備をして、9時半のオープンとともに見学スタート。

6年生 修学旅行1 11月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は今日から1泊2日で修学旅行です。
 出発式を終え、バスに乗り込みました。保護者の皆さんや教職員など、たくさんの人に見送られ出発です。
 お見送りありがとうございました。行ってきます!

5年生出前授業 日立ハイテク 電子顕微鏡 11月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日立ハイテクの東京本社とオンラインでつないでもらい、電子顕微鏡についていろいろ教えていただきました。

 5時間目は、電子顕微鏡の倍率や、電子顕微鏡を使った研究で開発された物のお話でした。
 先ずは、電子顕微鏡の倍率は何倍でしょうか?という質問から始まりました。理科の授業で使っている光学顕微鏡が400〜600倍だそうですが、電子顕微鏡はなんと、100000倍! 直径2cmの1円玉を2kmに引き伸ばして観察することができるくらいの倍率だそうです。
 研究のお話は、ヨーグルトのつかない蓋の話や、刺したときに痛みを感じにくい注射針のお話でした。どちらも、ハスの葉の表面や蚊の口の形など、自然の生き物の仕組みやつくりをまねした、生物模倣技術というものなんだそうです。

 6時間目は、電子顕微鏡を実際に操作させていただきました。アリや髪の毛、シャープペンシルのしんの断面やノートの表面など身近な物の10万倍の世界を目の当たりにし、子どもたちはとても喜んでいました。

第2回 学校協議会開催のお知らせ

 令和5年度 第2回学校協議会を11月14日(火)18:30〜19:30 東三国センターにて実施いたします。

 詳細は下記リンクをご覧ください。

第2回学校協議会開催について

4年生 フッ化物洗口 11月6日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教育委員会の「学校歯科保健事業」の一環として、4年生が「フッ化物洗口」に取り組みました。
 歯科衛生士さんのお話を聞き、虫歯菌の隠れる場所や歯みがきの重要性について再度考えました。
 また、咀嚼チェックガムを使い自分の噛む力がどれくらいあるのかを調べました。咀嚼チェックガムは噛む前は緑色をしていますが、60回噛んだ後は赤色に色が変わります。そのガムをタブレットで撮影し、発色具合を診断することで、噛む力を数値化して表示してくれます。
 振り返りでは、物をしっかり噛むことの大切さや、歯ブラシの使い方、歯みがきのポイントについてまとめている児童が多かったです。
 しっかり物を噛むことで、唾液が分泌され口内環境が整ったり、こめかみを刺激することで脳へ血液がしっかり送られたりといいことがたくさんあるそうです。普段から、「しっかりと物を噛む」ことを意識していきましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日 新成人のつどい
1/9 始業式 記名の日 ピカピカ東三国
1/10 読み聞かせ 給食開始 5・6年発育測定 代表委員会
1/11 1・2年発育測定 C-NET 委員会活動 SC