菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

8月31日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
 ・黒糖パン
 ・オイスターソース焼きそば
 ・えだまめ
 ・固形チーズ
 ・牛乳     でした。
 オイスターソース焼きそばは、中華風の焼きそばです。具材には豚肉やキャベツ、たまねぎなどのほかに、にらを入れており、味つけに塩、こしょう、こいくちしょうゆ、テンメンジャン、オイスターソースを使っています。大好評の献立でした!

8月30日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ビーフカレーライス[米粉]
 ・野菜のピクルス
 ・ぶどうゼリー
 ・牛乳     でした。
 8、9、10月は「食物アレルギー対応サポート月間」です。小麦粉の代わりに米粉を使ったカレーライスやハヤシライス、グラタンなどが登場します。
 今日のカレーも、小麦粉ではなく米粉が入ったカレールウの素を使用しています。小麦アレルギーの子どもも食べられる献立です。

1年生 終わりの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終わりの会で、子どもたちは発表だけでなく、司会進行にも取り組んでいます。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間に楽しく歌ったり、リズムにあわせて踊ったりしました。

歌い終わったあとには、アンコールもおこっていました。

4年 視写

画像1 画像1
国語科で「ふしぎ」と「よかったなあ」の詩を学びました。どんな詩なのかをみんなで想像したり、話し合ったりした後、「ふしぎ」の詩の視写をしました。みんなとてもていねいに写していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式(11:30下校)
1/10 給食開始 6年発測
1/11 委員会1月分 5年発測