明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

4年フッ化物塗布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校医さんと看護士さんが来校してくださり4年生のフッ化物塗布がありました。咀嚼することで唾液がたくさん出て虫歯予防にもなるという学習をしました。実際にガムを噛んで自分の唾液について端末を使って調べました。

1年 栄養教育推進事業

画像1 画像1
今日は1年生の学級で栄養推進事業がありました。北巽小学校の栄養教諭の先生が来校してくださっています。1年生はやさいについての学習でした。野菜の名前について5つさがしてみましょうというお話もありました。

11月21日の給食

画像1 画像1
焼きししゃも、みそ汁、こまつなの炒め物、ごはん、牛乳でした。

11月20日の給食

今日の献立は、ウインナーときのこの和風スパゲッティ、焼きとうもろこし、固形チーズ、パン、牛乳でした。
画像1 画像1

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童朝会がありました。校長先生からは、150周年記念式典や音楽発表会での児童一人一人のがんばりをほめてもらいました。地道に練習を積み重ねていくことの大切さのお話がありました。二学期残り1カ月となりました。充実した学校生活を送ってほしいとおもいます。生活指導の先生からは、11月の生活目標の話があり人がうれしくなるような言葉かけをたくさんしましょうというお話がありました。サッカーとミニバスの表彰もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期 始業式