いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

2年生の活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)、今日は、体育館前の学習園の畑に芋苗を植え付けました。

防災学習(後半)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流ホール横の中庭で、消防署の方からのお話を聞き、煙体験をしました。白いテントの中には、体に無害の煙が充満していました。そのテントの中では煙で前が見えなくなり、歩きにくくなることを体験しました。

防災学習(後半)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭のジャングルジムのところで、消火器の使い方の説明を聞き、水消火器の体験をしていました。

防災学習(後半)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館前では、実際に消防で使われているホースをたたむ訓練をしました。また、プール横では、プールの水を利用してホースの勢いに負けないようにしっかりとホースをつかんで放水をする体験をしました。

防災学習(後半)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内では、児童生徒が、たくさんの体験活動をします。写真は、地震体験ができる車です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式(3限まで)、9年私学相談
1/10 9年第5回実力テスト、7・8年チャレンジテスト、9年私学相談、ジャガP、
1/11 5年発育測定、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より