子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

今月のめあて

児童朝会の最後には、各めあてのお知らせがありました。保健のめあては、「てあらい・うがいをしっかりしよう」生活目標は「右側通行をしよう」そして、給食のめあては「和食について知ろう」です。11月30日にまた和食のメニューです。和の食材「まごわやさしい」を紹介してもらいました。ま=まめ、ご=ごま、わ=わかめ、や=やさい、さ=さかな し=しいたけ、い=いも です。健康のためにも食べてほしい食べ物がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童から代表児童からのお知らせ

今朝の児童朝会では、代表委員児童から12月12日に行われるドッジボール大会の告知が行われました。トーナメント制で行われ低・中・高の部門で優勝が決まります。どこのクラスが優勝するのか楽しみですね。
画像1 画像1

児童朝会 校長先生のお話です。

皆さんおはようございます。学習発表会が終わり、2学期も登校する日が残り17日となりました。
 今年の残りの学校生活をより有意義に過ごすために、今日は福沢諭吉先生の言葉を紹介します。皆さん 福沢先生を知っていますか?江戸幕府の終わりから明治に生きた人です。一万円札にも印刷されている人で、東京にある慶応義塾大学を作った人です。先日、6年生が鑑賞した心の劇場や学習発表会でも登場した人物です。福沢先生は、大学ができた当時、学生に「より良い学校にするために」という5つの言葉を送りました。

 一つ目は、学校で一番楽しいことは、好きな教科を持つことである。皆さんは好きな教科はありますか?ない人は、まず一つ好きな教科を作りましょう。そうすることにより。勉強に興味が出てきます。

 二つ目は、学校で一番さみしいことは、注意してくれる友達のいないことである。校長先生も、今このように元気に仕事ができるのも、これまで注意してくれた友達や先輩、先生がいてくれたおかげと感謝しています。自分を注意してくれる人を大切にしましょう。

三つ目は、学校で一番みじめなことは、規則を破っても気にならないようになってしまっていることである。同じことを何回も注意されていませんか。そのようなことがないか、振り返ってください。

四つ目は、学校で一番みにくいことは、授業の邪魔をすることである。一生懸命勉強しているお友達の邪魔は、絶対にしないでください。

五つ目は、学校で一番美しいことは、落ちているゴミを拾うことである。淀川小学校はどんどん学校が美しくなってきています。皆さんの手で、さらに学校を美しくしていきましょう。

この福沢先生の言葉を参考にして、今一度 淀川小学校の全児童の皆さんが淀川小学校をより良い学校にしていくために、自ら考え判断し、正しい行動をしてください。
よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉と野菜のいためもの、いわしのつみれ汁、かぼちゃのういろう、ごはん、牛乳です。ういろうは、米粉、砂糖などを混ぜて、蒸して作ります。上に小豆をのせた「三無月」や生地に抹茶を混ぜたものもあります。今日の給食には、かぼちゃペーストを混ぜた「かぼちゃういろう」が出ます。
画像2 画像2

おいもパーティー

今日は、おいもパーティーは、「おいもかりんとう」をつくりました。おいしくできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 冬休み最終日
1/10 3学期始業式
B校時
全学年5時間授業で、14:20頃下校
1/11 出前授業「薬の話」6年
教職員定時退勤日
1/12 卒業遠足6年