まなびや学びコラボレーターやチーフコラボレーターの先生と共に学んでいました。 まなびやは、このあと4年から6年があります。 そして、25日が今年最後のまなびやです。 自分の課題に取り組む子どもたちはすてきです。 冬休み初日の朝冬休み初日,三西まなびやがあります。 9時30分から10時20分は、2年と3年。 10時30分から11時20分は4年,5年,6年です。 冬休みの課題を持ってきて大丈夫です。 冬休み初日に,宿題終わらせてしまいましょう. 2年生以上の皆さん、待っています。 先生たちの学び明日、12月22日、冬休みに入った初日に教職員の研修会が行われます。 教育漫才でおなじみの田畑栄一さまをお迎えして、「意見をつなぐ学び合いの授業」を先生が子どもになって実際に授業を受けます。 田畑先生が大切にしていることは、多様な子どもたち一人一人の「全員思考・全員発表・全員完了」です。 田畑先生からのメッセージ 意見をつなぐ学び合いの概論 模擬授業1(消去型)説明的文章 模擬授業2(納得解型)文学的文章 を行います。 よろしければ、一緒に課題を追求する模擬授業を体験してみませんか? 楽しみにお待ちしています。 もしよろしければ、他校の先生方で参加したいと思われる方は、ご連絡ください。 三西米が三西米を炊きました. それと合わせて味噌汁、白玉だんごを作りました!役割分担をし、協力して作っていました。 出来立てのご飯はどうでしたか? 田植えからスタートした米づくりがようやく、みんなで食べることができました。 美味しかったです。 12月21日 給食献立・ごはん ・きびなごてんぷら ・含め煮 ・焼きかぼちゃの甘みつかけ ・牛乳 [一口メモ] ・昔から、冬至の日にかぼちゃを食べると、かぜの予防になり、健康に暮らせるといわれています。今年の冬至は12月22日です。 |
|