第3回全体研修会(学力向上支援チーム事業)〈9月28日(木)〉
9月28日(木)16:10〜、第3回全体研修会(学力向上支援チーム事業)を多目的室で実施しました。
全教員が大阪市小学校学力経年調査の過去問に取り組み、傾向と対策について討議を行いました。児童の学力向上に活かしていきたいと思います。
【お知らせ】 2023-09-28 18:56 up!
研究協議会(学力向上支援チーム事業)〈9月28日(木)〉
9月28日(木)15:00〜、多目的室において、研究協議会を実施しました。
3グループに分かれて、研究授業についての意見交換・協議・発表等を行いました。最後に、スクールアドバイザーの先生より、指導助言をしていただきました。活発な意見交換が行われ、有意義な研究協議会となりました。今後の授業づくりに活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-09-28 18:42 up!
2年研究授業(学力向上支援チーム事業)〈9月28日(木)〉
9月28日(木)5限、大阪市教育センターよりスクールアドバイザーの先生をお招きし、全教員参加による2年研究授業を実施しました。
単元は、「うれしくなることばをあつめよう」でした。タブレットを上手に使いながら、すべての児童が、積極的に意見交換をしていました。よくがんばりました。
【お知らせ】 2023-09-28 18:22 up!
下校時刻変更のお知らせ〈9月28日(木)〉
先日お知らせしましたが、本日(9月28日)5時間目に、2年2組におきまして全教員参加による研究授業を行います。
つきましては、児童の下校時刻は、下記のとおりとなりますので、よろしくお願いします。
1.日時 9月28日(木)給食終了後(13:30頃)下校
2.対象 2年2組以外の全学年・学級
なお、2年2組は、5時間目終了後(14:30頃)下校します。いきいき活動は、実施します。
【お知らせ】 2023-09-28 08:40 up!
3・5年公開授業(算数科)〈9月26日(火)〉
3・5年の算数科の公開授業を実施しました。
3年のめあては、「100gや1Kgがどのくらいの量か調べよう。」、5年のめあては、「分母のちがう分数のたし算やひき算をしよう。」でした。
すべての児童がしっかりと授業に取り組むことができていました。
画像上:3年2組
画像下:5年2組
【お知らせ】 2023-09-26 12:01 up!