保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

12月5日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は「具だくさん卵の千草焼き・五目汁・豚肉とさんどまめのいためもの・ごはん・牛乳」です。

 千草焼きは、溶き卵に細かく刻んだ材料(鶏肉、しいたけ、にんじん、たけのこなど)を入れて焼き上げた料理です。

 千草焼きの「千草」とは種類が多いことを意味する言葉で、「千種」とも書きます。
今日の千草焼きのほかに、「千草汁」や「千草蒸し」などもあります。

5年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月は季節の飾りを作っています。細長い画用紙をくるくる巻いて、形を作っていきます。思い通りに仕上がるでしょうか。

12月4日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「カレーうどん・はくさいのおひたし・スライスチーズ・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳」です。
 
 空気が冷え込み、急激に寒くなりました。今日はそんな寒い日にうれしい「カレーうどん」です。うどん屋さながらの「おだし」をとり、おだしの風味をきかせています。体温まる汁めんに子どもたちも大喜びではないでしょうか。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
少しひんやりしていますが運動場で朝礼を行いました。
校長先生からは、楽しみな月末に向けてまずは体調を整えるよう寒さに負けず健康に気をつけて過ごしましょうという話がありました。
引き続き書写や図画での表彰がありました。
児童会から、廊下、階段を歩こうと呼びかけもありました。
健康、安全に気をつけて過ごしましょう。

もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月最初の日曜日、地域では町会ごとにもちつきが行われ始めています。4年ぶりの再会だそうです。地域のつながり,世代のつながりって大切ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始 5、6年発育測定
1/11 委員会活動 3、4年発育測定 C-NET5・6年
1/12 1年発育測定 いじめ虐待防止委員会

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業