☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 9日(水)給食開始 対面式 発育二測定(6年) 教職員定時退勤日 10日(木)発育二測定(4年) 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査

学習のようす【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も落ち着いて学習をすすめていました。自分でめあてをもって、どんどん学習をすすめてほしいです。

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組2組はテスト。学習してきた自分の力を発揮できたかなぁ?

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組図書の時間。バーコードを読み取り行う図書の貸し出しも、慣れた手つきで当番の人が役割を果たしていました。自分が借りた本を友だちと読んだり、解説したり。いいことです。どんどん本を読んでね。

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組の国語の学習。進出漢字をみんなで「いち、にい、さーん、、、」と空書きして書き順を確認していました。だんだんと難しくなっていく漢字。一つ一つていねいに覚えていきましょうね。

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組2組が合同で体育の学習。ゲームをしているみなさんはもちろん、応援するみなさんの姿勢もすばらしい!3年生のいいところです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式(3時間目まで)
1/10 給食開始 お話わくわく 発育二測定(2年) 代表委員会
1/11 発育二測定(1年) 委員会活動
1/12 発育二測定(3年) キラキラチェック

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ