「明るく」「正しく」「たくましく」

運動会「1年生」

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会「応援合戦」

 

画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日の給食

【ごはん、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、牛乳】

みそカツは、角切りの豚肉の手作りのカツで、八丁みそを使ったソースをからめています。(写真2〜5枚目)
じゃがいもと野菜の煮ものは、じゃがいもを主材に、こんにゃく、たけのこなどを使用することでボリュームを出した煮ものです。(写真6枚目)
焼きのりは、1人1袋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日の給食

【おさつパン、牛肉の香味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ、はくさいのピクルス、牛乳】

牛肉の香味焼きは、牛肉にワイン、塩、粗挽きこしょう、オールスパイス、ウスターソース、オリーブ油で下味をつけ、ピーマンを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。(写真2枚目)
ほたて貝とトマトのスープスパゲッティは、オリーブ油でにんにくを香りよくいためて風味を増し、ほたて貝(写真3枚目)とベーコンで旨みを出しています。(写真4、5枚目)
はくさいのピクルスは、はくさいを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆを合わせた調味液につけ、十分に味を含ませています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日の給食

【ごはん、さごしのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、牛乳】

さごしのみぞれかけは、塩で下味をつけ、焼き物機で焼いたさごしに、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず果汁で味つけしただいこんおろしをかけています。(写真2、3枚目)
みそ汁は、うすあげ、はくさい、たまねぎ、こまつな、にんじん、えのきたけを使用しています。
牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきを甘辛く味つけし、しそで風味をつけています。ごはんに添えていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
1/8 新高二十歳を祝う会
成人の日
1/9 始業式
始業式 11:20頃下校
1/10 給食開始
読み語りの会3,4年
発育二測定6年
1/11 発育二測定5年
1/12 発育二測定4年
PTA実行委員会
国民の祝日
1/8 成人の日
PTA等団体関係行事
1/8 新高二十歳を祝う会

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査