児童朝会「ビデオ朝会」【冬至】今週(第2学期 最後)の児童朝会「ビデオ朝会」の <学校長講話>の主題は、【冬至】でした。 今週末の12月22日(金)が、【冬至】です。 学校給食調理室前廊下の掲示板も【冬至】の内容です。 今度、紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春を待つ、「チューリップ」![]() ![]() 1年生が栽培・観察する「チューリップ」 先日、球根を植えました。 何色の「チューリップ」の花が咲くのでしょうか? この「チューリップ」の花が咲く頃、 1年生の子どもたちは、2年生に進級します。 ![]() ![]() 冬の花「ノースポール」![]() ![]() 「ノースポール」の花が、咲き始めました。 正門から玄関にかけて、並んでいます。 ![]() ![]() 春の花「桜」の樹 落葉…![]() ![]() 正門を入ってすぐの左側(北側)にある、桜の樹 葉が、もう、すっかりと落ちてしまいました。 週末の夕焼けをバックに写真撮影しました。 いい雰囲気の写真ができあがりました。 もうすぐ「クリスマス」校内、あちらこちらに「クリスマス」の飾りが… ひまわり教室(写真上) 校長室の靴箱上(写真中) 学校給食調理室前廊下の掲示板(写真下) 12月25日の「クリスマス」の日まであと10日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|