早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

4年生 社会見学3

水道記念館の前で昼食です。お弁当やお茶も浄水場できれいになった水のおかげでできていることに感謝しながら、みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1

4年生 社会見学2

浄水場の仕組みをミニチュア模型で実際に体験しています。色水がきれいなって出てきたことにみんなびっくり!!
画像1 画像1

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は社会見学で柴島浄水場に来ています。

社会科の学習で浄水場のはたらきによって、きれいな水が私たちのところへ運ばれていることを学習しましたが、実際に水がきれいになっていく様子に驚き、子どもたちは興味津々です。

鶴見えのもと保育園との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴見えのもと保育園の年長組の子どもたちが、小学校の様子を見学するために来ました。
学習の様子を静かに見たり、「小学校では○○ができるよ!」とお兄さん、お姉さんから教わったりしながら校内を回りました。

見学に来た多くの子どもたちが榎本小学校に入学予定です。
来年、楽しみに待っています。

11月30日(木) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・さごしのごまじょうゆかけ・うすくず汁・大豆の煮もの・牛乳です。

『まごわ(は)やさしい』

健康のために 食べてほしいもの

まめ(大豆・大豆製品)
ごま
わかめ(海そう類)
やさい
さかな
しいたけ(きのこ類)
いも(いも類)

頭文字をとって まごわ(は)やさしい

今日の給食では 全部の食材を使用しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/9 始業式 A校時3時間
1/10 給食開始 発育測定6年
1/11 児童集会 委員会活動 発育測定5年
1/12 出前授業5年(セレッソ大阪2・3限) 発育測定4年

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

3年学年だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース