【5年生】緊急下校(5・6時間目中止)のお知らせ
本日、5年在籍児童に風邪症状の児童が多くみられ、1組2組ともに全体の30%近い児童が欠席や発熱等の体調不良の状況です。つきましては、学校医と相談のうえ、5・6時間目中止で給食喫食後、緊急下校といたします。ご理解ご協力をよろしくお願い申しあげます。
なお、12月11日(月)は通常通りに授業を行う予定です。学校より改めて連絡や変更等がある場合は、ミマモルメ・学校ホームページでご連絡いたします。
【お知らせ】 2023-12-08 09:46 up!
【経年調査】3・4・5・6年生で経年調査を行いました。
12月5・6日の2日間に、経年調査という大阪市共通のテストを行いました。
2日間で3・4年生は『国語、算数、理科、社会』の4教科に、5・6年生は『国語、算数、理科、社会、英語』の5教科に取り組みました。テスト慣れしていない児童もおり、苦労している様子が見られましたが、どの子も最後まで頑張って取り組んでいました。
【お知らせ】 2023-12-07 16:36 up!
★今日の給食★
★12月7日(木)の給食は、・さばのみぞれかけ
・すまし汁
・こまつなの煮びたし
・ごはん
・牛乳 でした。
★さばのみぞれかけ★
みぞれとは、雪が空中で溶けかかり、雨と混じって降るもののことです。すりおろしただいこんが、『みぞれ』を思わせることから、だいこんおろしを使った料理には、『みぞれかけ』や『みぞれ煮』などと呼ばれる料理があります。今日の給食では、だいこんおろしと、みりん、うすくちしょうゆ、ゆずの果汁で作ったタレをかけていただきました。
【お知らせ】 2023-12-07 16:21 up!
★今日の給食★
★12月6日(水)の給食は、・きのこのドリア
・トマトスープ
・りんご
・黒糖パン
・牛乳 でした。
★トマトスープ★
トマトスープの具材には、鶏肉とてぼ豆、きゃべつ、にんじん、セロリ、にんにく、トマト缶がはいっています。塩、こしょう、ローレル、ウスターソース、チキンブイヨンで味付けしました。
*長野県産のりんごはとても甘くて美味しかったです。
【お知らせ】 2023-12-06 15:54 up!
★今日の給食★
★12月5日(火)の給食は、・具だくさんの卵の千草焼き
・すまし汁
・豚肉とさんどまめのいためもの
・ごはん
・牛乳 でした。
★千草焼き★
千草焼きとは、卵に細かくきざんだ具材を混ぜ合わせて焼いた料理です。今日の給食の千草焼きは卵の中に、鶏肉、とうふ、コーン、みつばがはいっています。
【お知らせ】 2023-12-05 14:44 up!