新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

★今日の給食★

★9月1日(金)の給食は、・酢豚
             ・中華みそスープ
             ・焼きのり
             ・ごはん
             ・牛乳   でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最初の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、全校児童がそろっての児童集会を行いました。2学期最初の児童集会です。
 集会委員会の5・6年生が『間違い探し』を企画してくれました。縦割り班で取り組み、みんな楽しそうに取り組んでいました。

★今日の給食★

★8月31日(木)の給食は、・焼きハンバーグ
              ・豆乳スープ
              ・冷とうみかん
              ・黒糖パン
              ・牛乳    でした。

★焼きハンバーグ★

 焼き物機で焼きました。ふっくらと焼き上がっています。ケチャップ(袋)をかけていただきました。

★冷とうみかん★

 冷蔵庫から出した時は、カチコチに凍っていますが、児童が食べる頃には丁度よい冷たさになっています。
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折れない心を育てるいのちの授業6年生

画像1 画像1
6年生は各クラスで、エンドオブライフ・ケア協会の方からお話を伺いました。みんな真剣な表情で聞いていました。

★今日の給食★

★8月30日(水)の給食は、・マーボーあつあげ丼
              ・あっさりきゅうり
              ・りんご(カット缶)
              ・牛乳   でした。

★あつあげ★

 あつあげは、主に体を作るもとになる「たんぱく質」、ほねや歯をつくるもとになる「カルシウム」、血をつくるもとになる「鉄」が多く含まれています。今日は牛ひき肉、豚ひき肉、たまねぎ、にんじん、なす、にらと一緒にトウバンジャンや赤みそなどで味付けし、とろみをつけていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 第16期卒業生タイムカプセル開封式
1/10 始業式、給食開始
1/11 集会、発育測定6年、15:45下校
1/12 きらきらタイム、15:45下校

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会