4年 星の動き

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では、星の位置やならび方について映像を見ながら話し合っています。 

1年 ボールや輪を使って

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のたいいくでは、輪やコーン、ボールを使った運動をしています。 

給食《9月5日(火)》

画像1 画像1
マーボーなす、ツナと野菜のいためもの、焼きさつまいもの甘みつかけ

5年 曲想の違いを感じ取って

画像1 画像1 画像2 画像2
本時のめあては、「歌詞の内容や、曲想の違いを感じ取って歌おう」です。

ワークシートを使って旋律の動きやリズム、強弱、音色などから曲想の違いを見つけ、グループや全体で話し合いながら確認していました。

話し合いを踏まえて、それぞれの思いをのせた歌い方で歌うことができたようです。

以前から歌ってきた「マイバラード」でも、曲想を意識して歌っていました。 

6年 図形を調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれの図形の角の大きさや辺の長さの関係について調べています。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 始業式
給食開始
発育測定6年
1/11 発育測定5年
1/12 発育測定4年

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和7(2025)年度 新入生関係