本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

委員会活動(運動会) 10月26日

日曜日の運動会に向けて、各委員会で準備をしました。
運動会間近ということもあり、子どもたちはとても気合が入っていました。当日が楽しみですね。

明日の午前中に、運動会予告動画をアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 10月25日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習 10月25日

昨日に引き続き全体練習がありました。
開・閉会式について、最初から順に流しました。特に、児童会や各学年の代表のみなさんが、それぞれの役割でとても頑張っていました。
本番がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 6年生 10月24日

ハッピを身に着け、背中に書いた感じ文字がとてもかっこいい6年生。南中ソーランを力強く、そしてリズムよく踊ります。まだ暑いですが、何度も練習をしながら、一生懸命頑張っていたのが印象的でした。
運動会まで残りわずかです。最高の演技ができるように、頑張りましょう!応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 5年生 10月24日

サージ(頭にある紫の布)を巻いて、練習を頑張っている5年生。
ミルクムナリという、沖縄のエイサーの1つを披露します。練習を重ねるごとにパーランクーの音も合ってきて、とても迫力のある演技になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 給食開始 発育測定5年生 芸術鑑賞会1・6年生 地区児童会(集団下校)
1/11 集会 発育測定6年生 芸術鑑賞4・5年生 委員会
1/12 卒業遠足(キッザニア甲子園) 芸術鑑賞会2・3年生 栄養指導5年生 発育測定4年生