☆テスト期間中は 給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

3年生 第2回実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が《第2回実力テスト(理科・国語・英語・数学・社会)》に取り組んでいます。
 先週のチャレンジテストに続き、2週連続のテストです。日頃の学習の成果を発揮してください。
 今後も10月には第3回実力テスト、大阪市英語力調査(GTEC)、11月には第4回実力テストが行われます。いずれも進路選択にかかわる重要なテストです。もちろん定期テスト(中間・期末)もあります。
 頑張れ76期生!!

「学級旗」づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 《体育大会の「学級旗」制作》が始まっています。
 各クラスで選んだ下絵のデザインの作者を中心に有志の生徒たちが放課後に熱心に取り組んでいます。
 3年生は明日第2回実力テスです。テスト勉強もしっかりやってくださいね。

校内の風景

画像1 画像1
 2学期からの新校舎(現東館)供用開始に伴い、技術室や第2音楽室などの特別教室などがあって長年お世話になった《「新東館」の解体工事》が始まりました。
 今後、旧プールやプレハブ仮設校舎の解体などまだまだ工事が続きます。グランドもさらに狭くなり生徒のみなさんには不便な学校生活となりますが、充実した2学期を過ごしてください。

図書館開館します

画像1 画像1
 今日から《2学期の「図書館の開館」が始まります。原則、毎日昼休みと放課後に図書館を利用出来ます。》
 新校舎の建設工事中は仮設校舎やもと新東館から西館3階の図書館に行くことがなかなか不便であったため、利用する生徒の数も少なくなっていました。しかし、新校舎の完成によって、どの学年の生徒も図書館を利用しやすい環境になりました。新刊本もどんどん更新されていきます。多くのみなさんが図書館を利用して読書に親しんでほしいものです。
(本校に配属されている「学校司書」の方が準備をしてくれています)

みんな頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は《3年生中学生チャレンジテスト、1・2年生課題テスト》にそれぞれの学年の生徒たちが取り組みました。
 日頃の学習の成果を十分に発揮できたでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式 スクールカウンセリング
1/10 3年実力テスト(第5回 給食なし) 1・2年生チャレンジテスト
1/11 3年実力テスト(第5回 給食なし) 金の時間割
1/12 避難訓練(6限) 木の時間割

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

進路関係

PTA