登校風景おたのしみ会図画工作思わず笑顔になるようなほほえましい作品です。 給食の様子(6年生)「冬至の食事」 日本では、昔から、「ん」がつく食べ物を冬至に食べる「運盛り」という風習があります。「ん」が2つ重なるとさらに運を呼び込むことができるといわれ、その一つがかぼちゃ(なんきん)です。これは、冬まで保存ができ、貴重なビタミン源であるかぼちゃを食べることで、寒い冬を元気に乗り切ろうという昔の人の知恵でもあります。(今年の冬至は12月22日) 「冬至の七種」とは、なんきん、にんじん、うんどん(うどん)、かんてん、れんこん、ぎんなん、きんかんのことです。 英語の授業「アルファベットの頭文字から始まる英単語をできるだけたくさん書こう!」 「英単語しりとり!」 「人物クイズ」 「画面を見て!」など、グループで協力し、学習していました。 |
|