子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

手形をとったよ!

学級目標の周りにはる手形をひとりひとりとりました。色とりどりの手形ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい いちごづくり 1年

掲示板にはるためのいちごを作りました。おいしそうないちごがたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科

4年1組では、しっかりと音読をしたあと、時間の流れや場所の移り変わりに着目して場面わけをしました。2組では第1場面の月とチェロの様子や気持ちを想像して音読する学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 すくすくウォッチ

6年生もすくすくウォッチを行いました。6年生は、わくわく問題 理科 児童アンケートです。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学生 すくすくウォッチ  5年生

すくすくウォッチが行われました。5年生は 国語 算数 理科 わくわく問題 アンケートを実施しました。頑張って取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 冬休み最終日
1/10 3学期始業式
B校時
全学年5時間授業で、14:20頃下校
1/11 出前授業「薬の話」6年
教職員定時退勤日
1/12 卒業遠足6年