「明るく」「正しく」「たくましく」

第27回『新高二十歳を祝う会』2

式典後、タイプカプセルを開けに屋上に行きました。
屋上でオープンセレモニーを行った後、旧学級担任の先生から、教室でタイムカプセルから取り出した作品を渡してもらいました。その後、近況報告をしたり思い出話をしたりしていました。
その後、講堂に戻り代表の方からお礼の言葉があり、最後に参加者全員で校歌を歌いました。
そして、用意されたバスで淀川区「はたちのつどい」へ向かいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第27回『新高二十歳を祝う会』1

1月8日(月)に『新高二十歳を祝う会』実行委員会の皆さんが開いていただきました。8年後20歳を迎える現6年生の代表児童も参加しました。
まず、最初に講堂で行いました。当時の柴田校長先生や井上教頭先生からお祝いの言葉をいただきました。また、学校長より代表の方にタイムカプセルの鍵の授与も行いました。
20歳を迎えられた卒業生の皆さん、おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
1/8 新高二十歳を祝う会
成人の日
1/9 始業式
始業式 11:20頃下校
1/10 給食開始
読み語りの会3,4年
発育二測定6年
1/11 発育二測定5年
1/12 発育二測定4年
PTA実行委員会
国民の祝日
1/8 成人の日
PTA等団体関係行事
1/8 新高二十歳を祝う会

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査