早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

6年生 社会

 歴史の学習も始まりました。稲作が伝わってきたころの日本の様子について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 鶴見区内の小学校の栄養教諭に来ていただき、食べ物のはたらきについて学習しました。1年生の時に学習したこともよく覚えており、今日のお話もしっかりと聞いていました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は雨のため、放送集会として行いました。

「私は誰でしょう?」というクイズで盛り上がりました。

今年度から新しく来られた先生がクイズに登場していました。

6月21日(水) 本日の給食

今日の献立は、黒糖パン・ウインナーのケチャップソース・スープ・キャベツと三度豆のサラダ・牛乳です。

さあ! 給食の時間です。

作りたての 温かい給食を

みんなで一緒に いただきます♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪のごみ処理について学習しています。子どもたちにとっても身近な問題です。ごみを減らすための工夫や自分たちにできることを考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/9 始業式 A校時3時間
1/10 給食開始 発育測定6年
1/11 児童集会 委員会活動 発育測定5年
1/12 出前授業5年(セレッソ大阪2・3限) 発育測定4年

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース