TOP

5年生 体育「走り幅跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、体育の時間に走り幅跳びの学習を行っています。踏み切りまでのリズムや力強い踏み切り、空中姿勢と着地の感覚をつかむために、3か所に分かれて課題に取り組み、その後、自分に合った助走距離をみつけることを意識しながら跳躍を行いました。児童は、6m、7m、10mなどと様々な所にマーカーコーンを置き、どの助走距離の時にリズミカルにスピードを上げて踏み切ることができるのかを確認していました。ファールや着地点を見る、メジャーで測定する、砂場をならす、記録をするなどの役割は、同じグループの人達が分担していました。どの児童もメジャーの合わせ方や着地点の見方などをしっかりと理解し、跳躍を行った児童に「踏み切り板から〇〇cmぐらい足が出ていた。」「ここに体がついてしまったから距離が伸びなかった。」などのアドバイスもしていました。自分の課題に気付き、意識しながら繰り返し練習したことで、一人一人が記録を伸ばし、達成感を味わうことができました。

学習参観・学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日の水曜日に学習参観と学級懇談会を行いました。各学年の学習内容は、1年生算数「たしざん」、2年生図工「光のプレゼント」、3年生理科「電気で明かりをつけよう」、4年生算数「式と計算」、5年生道徳「名前のない手紙」、6年生音楽「音楽発表会」でした。
 開平ホールでの6年生の音楽発表会は、児童が修学旅行中にとった写真を見ていただきながらたくさんの思い出をお話しました。途中で笑いがおこる場面もありました。また、「いのちの名前」を児童のヴァイオリンの演奏とともに合唱し、「名探偵コナンのメインテーマ」を様々な楽器を使って合奏しました。最後に、参観していただいた保護者の方々にインタビューをしました。「1年生の時から成長を見てきて、今回、さすが最高学年の歌声だと思った。」「1か月の練習期間とは思えないレベルの高さだった。」「感動しました。」などの感想が聞かれました。
 お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。

4年1組 夢・授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボールを使っての練習の前に、頭と体を使うトレーニングを教えていただきました。右手や左手を大きく上にあげながらジャンプをして進むトレーニングでは、児童から「スーパーマリオみたいや!!」という声が聞かれました。手は「グー・パー」の動きをするのに、足は「グー・グー・パー」の動きをしながら進むトレーニングでは、なかなか思うように手と足が動かず、手も足も同じ動きをしてしまったり、途中でどのように動かしてよいのかがわからなくなり、止まってしまう児童もいました。このようなトレーニングは、どのスポーツにも共通したトレーニングとして取り入れることができ、また、普段の体力作りにもぜひ活用していきたいと感じました。

4年2組 夢・授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボールのシュート練習をしました。シュートをする時は、膝を曲げてバネを利用する、シュートをする手を真っすぐにして手首をきかせる、高い軌道でボールを投げるなどのポイントを教わり、実際に練習しました。ポイント通りに上手にシュートをすることができた児童は、ゴールネットに吸い込まれるようにボールが入っていました。最後に、制限時間内に何本シュートを入れることができるかをチームごとに競いました。

5年生 夢・授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に5年生で夢・授業が行われました。トップアスリートを講師に招き、児童が夢を育み、スポーツへの興味・関心を喚起することを目的にしています。本日は、大阪エヴェッサからバスケットボールの指導にお越しいただきました。コーチに教わりながら、右手でのドリブルや左手でのドリブルなど、次々に練習を行いました。また、下を向いていると、ディフェンスをするにもオフェンスをするにも、相手やチームの仲間を見ていないことになり、ボールをとられてしまったり、ぶつかったり、上手にパスができなかったりすることがわかりました。そこで、さっそく、上を向いてプレイするために、コーチが両手で示した数字のかけ算をしながらドリブルをする練習もしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

学校安心ルール