令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
NHK for Schoolで家庭学習

5年生 春の遠足

画像1 画像1
今日は5年生が万博記念公園へ春の遠足へ行きました。5月の爽やかな風が吹く万博記念公園で、実際に見る太陽の塔の大きさに驚いたり、民族学博物館の様々な展示を熱心に見学したり、自然豊かな広場でおいしいお弁当を食べたり、とても楽しい遠足になりました。

6年生 春の遠足

画像1 画像1
6年生は春の遠足でキッザニア甲子園に行きました。子どもたちは、いろいろな職業を体験しながらとても楽しんでいました。楽しみながら、働くことの意味ややりがい、お金の価値などを知ることができたのではないでしょうか。

4年生 春の遠足

画像1 画像1
今日の4年生は、遠足で大泉緑地に来ています。青空の下、公園の大きなすべり台をすべったり、広い芝生で鬼ごっこをしたりと、体をいっぱい動かして遊んでいます!

第1回クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい学年になって初めてのクラブ活動がありました。
真田山小学校では、室外運動・室内運動・科学・パソコン・ダンス・マンガ・アート・音楽・ゲーム・世界文化・手芸・読書・研究・昔遊びの14のクラブがあります。
月に1回と回数は多くはないですが、子どもたちは期待に胸をふくらませています。

いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
TV朝会(校長先生の講話より)

友達が失敗したとき、「大丈夫よ」「元気出して」などといった言葉をかけてあげたことはありますか。今日は言葉についてお話をします。

イラストのようなやり取りをする場面で、相手にどんな返事をすればいいか考えてみましょう。いろいろな言葉の返し方がありますが、【ふわふわ言葉】と【ちくちく言葉】というものがあるので、皆さんに紹介します。

【ふわふわ言葉】は、「ありがとう」「上手だね」「一緒に遊ぼう」「頑張ったね」といった言葉であるのに対して、【ちくちく言葉】は、「むかつく」「あっち行って」「早くして」「一緒に遊ばへん」といったものです。皆さん、どちらが言われて嬉しい気持ちになるでしょうか?相手の気持ちを気遣う【ふわふわ言葉】のほうが優しい気持ちになれますね。皆さんもぜひ使ってみてください。

もう一つ、大事なことを伝えておきます。優しい言葉と反対の【ちくちく言葉】をわざと言うと、これはいじめになります。また、言わなくても、無視をしたり、態度で表したり、本人がいないところで陰口を言ったり、落書きをしたり…これもいじめです。よくない行動ですので、しっかりと覚えておいてください。

どうすればいじめのない学級になるか、今日紹介した【ふわふわ言葉】と【ちくちく言葉】を参考に、考えてみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針

安心・安全