〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

5月12日その3

4年生では今度行く社会見学の事前学習でゴミの行方の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日その2

1年生の算数では、○○からなんばんめの学習をしています。右から、上から、前から何番目かをみんなで確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日

2年生が学習園で苗を植えています。今までチューリップを育てていた鉢に、ミニトマトやオクラなどいろんな植物を植えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日その7

3年生算数では数直線を使ってお話の問題を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日その6

2年生では計算ドリルで学習をしています。足し算、引き算を繰り返し練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始 
発育二測定(5年6年)
1/11 発育二測定(3年4年)
1/12 代表委員会・委員会活動
発育二測定(1年2年)
代・委員会
栄養教育 4年
C-NET
1/15 児童朝会
卒業遠足(キッザニア甲子園)6年 7:10登校
「いじめ・いのちについて考える日」

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

働き方改革

学校安心ルール