〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

4月11日その3

5年生では委員会活動の分担をしていました。極力話し合いで決める、ということで進めていました。
画像1 画像1

4月12日その2

1年生では朝のルーティンの確認に始まり、グループで活動したり、いろんな教科書をみたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日

3年生は理科の学習が始まりました。さっそく、生き物を見つけに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミマモルメサービス登録のお願い

保護者の皆様にミマモルメサービスの登録をお願いしています。

有料サービスでは?というご質問もいただいていますが、
本校で活用している機能はすべて無料です。

今後、緊急時の連絡で使用するメールもミマモルメサービスからの送信になります。
ぜひご登録をお願いします。

--------------------------
1 ミマモルメサービスへの申込をホームページで行う
【お子様1人ずつの申込が必要です】
(「申込確認用メールアドレス送信」→「認証キー照合」→「お子様の情報入力」)
2 登録したメールアドレスに届くID・パスワードを保存する

3 2で取得したID・パスワードでログインし、「毎朝の体温の入力」や
「欠席・遅刻・早退」の連絡をする

という流れになります。

操作の詳細についてのお問い合わせ先などは下記のとおりです。


お問い合わせ先: 株式会社ミマモルメ カスタマーセンター TEL:0570-081-300
メールアドレス: mimamorume-info@hanshin-anshin.jp
ホームページ空: https://www.hanshin-anshin.jp/
【受付時間】8:45〜12:00 13:00〜17:30(土・日・祝日・年末年始除く)


4月11日その7

6年は学年全員でドッジボール。また、1年生のお手伝いも始まりました。日々の学習に加えていろんな役割を果たしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始 
発育二測定(5年6年)
1/11 発育二測定(3年4年)
1/12 代表委員会・委員会活動
発育二測定(1年2年)
代・委員会
栄養教育 4年
C-NET
1/15 児童朝会
卒業遠足(キッザニア甲子園)6年 7:10登校
「いじめ・いのちについて考える日」

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

働き方改革

学校安心ルール