ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
1月9日(火)3学期始業式
12月22日(金)2学期終業式
12月21日(木)美化活動クリーン大作戦
6年生総合的な学習「知ろう!平和の大切さ」
12月15日(金)4年ストラップ作り
新しいC-NETの先生です。
研究討議会
12月13日(水)3年研究授業
体育科「とび箱運動」5.6年生
体育科「とび箱運動」3.4年生
2年生 おいもパーティ
12月11日(月)児童集会
12月8日(金)1年 『生活科、おもちゃランド』
12月5日(火)3〜6年生 経年調査
12月4日(月)児童朝会
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会6 閉会式
閉会式の様子です。
今年度のスローガン『元気で 本気の 西中島』の通り一生懸命力いっぱい頑張った運動会でした。
保護者の方々、地域の方々、たくさんのご協力ありがとうございました。
運動会5 応援団・団体競技・淀川音頭
たくさんの競技が行われました。応援団、団体競技、個人走、リレーなど様々な演目を力いっぱい頑張りました。盆踊り『淀川音頭』も行われ、保護者の方々や地域の方々も入って行いました。
運動会4 5・6年団演『響け!西中島の空へ!!』
5・6年団演『響け!西中島の空へ!!』の様子です。心を一つにしたフラッグの演舞。フラッグの振り上げる音、声が、西中島の大空へ響き渡りました。
運動会3 3・4年団演『風になりたい』
3・4年団演『風になりたい』の様子です。勇ましさを感じる南国のような風を感じる団演でした。
運動会2 1・2年生団演『いちご☆』
1・2年生の団演『いちご』の様子です。
元気いっぱいの1・2年生。手に赤と緑のリボンをつけて『いちご』のような団演を披露してくれました。
12 / 50 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:16
今年度:12429
総数:96948
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
配布文書
配布文書一覧
学力学習状況調査
令和5年度全国学力学習状況調査
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
令和5年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和5年度 第1回学校協議会 実施報告書
令和4年度学校関係者評価
令和4年度 第3回学校協議会実施報告書
学校安全マップ
交通安全マップ
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト