ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

図書クイズスタンプラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の読書週間の取り組みとして、図書・集会委員会の児童たちが「図書クイズスタンプラリー」を行っています。

お昼の放送で図書・集会委員会児童が学校の図書館に置いてある本の中からクイズを出します。

そして、昼休みの図書館開放の時に、図書室で答え合わせをします。

がんばった人には、手作りのしおりがもらえます。

この取り組みをきっかけに本好きな児童が増えるとうれしいです。

サツマイモの収穫

2年生が生活科の学習で、サツマイモを育てていました。

先日、イモ堀をしたところ、様々な形のサツマイモが収穫でき、大興奮でした。

予定では、1年生を招いてのおいもパーティーを計画しています。



画像1 画像1

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の「モジュール」の時間に外国語活動を行っています。

今日は2年生で、ハロウィンの帽子などを身に付けながら外国語の活動をしました。

外国の文化にふれるきっかけになったと思います。

10/23(月) 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/23(月)の朝、多目的室で児童集会を行いました。

集会委員会が司会で、『絵しりとりゲーム』をしました。
絵を見て、次の人も絵を描いてしりとりをしていきます。

最初のお題が、『くま』から始まったのですが、それを『ねこ』と間違えて、『こま』を描いたり、途中で『ミカン』を描いて終わったりする班もありました。

笑いがたくさん起きた、楽しい朝を過ごすことができました。

10/24(火) 3年理科『光のせいしつ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/24(水)4時間目、3年生理科『光のせいしつ』の様子です。

鏡を使って、日光をはね返したり、日光を重ねたりしました。

光の道を作って、光はまっすぐに進む性質があることや、光を重ねると1枚のときよりも明るいことなど、体験して知ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31