★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★

2年 音楽科 12月6日

2年生は打楽器を使ってリズムの学習です。太鼓を使って「ドンドン」「ドンドコ」とリズムを打ちます。何度も繰り返し打つことでリズムがそろってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月6日

今日の献立は

ごはん 牛乳
豚肉のネギしょうゆ焼き
みそ汁 きくなと白菜のごまあえ

地産地消
地域で作られた野菜や果物などをその地域で買って食べる事を地産地消と言います。
今日の給食では地産地消の一つとして、大阪で作られたきくなを使っています。
画像1 画像1

3,4,5,6年 12月5日

今日と明日は、大阪市小学校学力経年調査を行います。
今日の教科は、国語科と社会科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語科 12月5日

2年生は手紙を書く学習をしています。教科書で書き方を学び、誰にどんな気持ちを伝えるのか考えていきます。家族の方、おじいちゃん、おばあちゃん、地域の方、たくさんの方に見守られている事を実感してくれると思います。さぁどんな手紙ができあがるかなぁ??
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市小学校学力経年調査 12月5日

3年生から6年生は学力調査1日目です。今日は国語科と社会科の調査を行いました。今年学習した内容から出題されます。子どもたちも真剣に取り組んでいます。調査は明日もあるので、2日間しっかりやり切ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 始業式 下校1・2年14:40頃 3〜6年15:35頃
給食開始
1/11 委員会活動
1/12 スクールカウンセラー
社会見学(くらしの今昔館)3年
1/15 あいさつ週間(〜19日)

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業