校長室だより『トライ』No27
新年明けましておめでとうございます!
元日から令和6年能登半島地震が発生しました。お亡くなりになられた皆様に慎んで哀悼の意を捧げますとともに、被災されました皆さんには一日も早い復興と平穏な日々が戻りますようお祈り申しあげます。 今日は子ども達、教職員とともに無事にそして元気に始業式を向かえられたこと、本当に感謝しかありません。当たり前の日常がいかにありがたいことか身に沁みて感じています。 『天災は忘れた頃にやって来る』です!ご家庭でも繰り返しいろいろな場面を想定して子ども達と話し合いましょう!命をいかにつないでいくかです!どうぞよろしくお願いします。 さて、始業式では『七転八起』のお話をしました。人は間違いや失敗を繰り返して学び成長をしていきます。今年も目標に向けて努力し続けて目指す自分を形成してほしいと願っています。ミスを恐れてチャレンジしないとか、すぐにあきらめてやめてしまうなどもったいない話ですね。 目標を、 「この一年を笑顔で過ごす!」 と発表してくれたお友だちがいましたね。ぜひ、長い目で取り組み、『七転八起』で自分の立てた目標を達成して欲しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|