「デザートがおいしそうでしょう」

いろいろな具をはさんだサンドイッチセットです。

卵は、あまり細かくしないほうがおすすめだそうです。
画像1 画像1

今日の給食

・体ポカポカ鶏肉のしょうが焼き ・ほくほくさつまいもみそ汁 ・ピリッとひき肉きんぴらごぼう ・ごはん ・牛乳  です。

献立の名前も、おいしそうで食欲が出ますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、令和4年度学校給食献立コンクール優秀賞作品に選ばれた献立です。昨年度大阪市内の小学校5年生が考えた献立です。

少し寒くなってきた時期に、風邪をひかず、体を温める献立を考えてくれました。

「赤黄緑がそろっておいしそうでしょう」

みんななかよしあさごはんです。

家族みんなが好きなメニューだそうです。ごはん、ウインナー、卵焼き、ブロッコリーで、3つの色がそろっていますね。
画像1 画像1

今日の給食

・牛肉の香味焼き ・ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ ・はくさいのピクルス ・コッペパン ・バター ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式 いじめについて考える週間 校庭開放なし
1/10 給食開始 発育測定6年
1/11 発育測定5年
1/12 発育測定4年
1/15 朝会PBS動画(運営委員会)もえろ!きたたつ週間(〜1/26)委員会活動 いじめアンケート実施日 No放送ウイーク(〜19日)