入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

1年 図画工作・国語

画像1 画像1 画像2 画像2
読書感想画を描きました。お話の中で一番心に残ったところを表しました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ありがとうの気持ちを伝える手紙を書きました。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、豚肉と野菜のソテー、はくさいのスープ、フルーツ白玉、黒糖パン、牛乳でした。クイズの答えは?です。白玉粉はもち米から作られています。

令和5年度 第二回学校協議会について

平素は本校教育推進に格別のご高配をいただき、心よりお礼申しあげます。
さて、下記の要領により、令和5年度第2回「学校協議会」を開催いたしたく存じます。傍聴を希望される方は前日までにお申し出ください。


                記


1.日 時  令和5年12月18日(月)
          午後6時00分から

2.場 所  大阪市立大宮小学校 
          2階 校長室

3.案 件  ・「運営に関する計画」中間評価について
       ・全国学力・学習状況調査結果について
       ・学校の取り組みについて
       ・その他

体育科研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
跳び箱をとぶときの手の位置について細かく教えていただきました。
正しく手をつくことでけがのリスクを減らすことができます。

また、平均台を使った学習についてもご指導いただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式 11:40頃下校
1/10 給食開始 発育測定6年
1/11 発育測定5年 社会見学3年(雨天決行)
1/12 発育測定4年
1/15 委員会活動 発育測定3年 あいさつ週間

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり