食育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鯰江小学校では月に1度「食育の日」があります。

今回のテーマは「食品ロスを減らそう」です。

10月は「食品ロス削減月間」
給食の食べ残しが「食品ロス」になります。
食品ロスを減らすためにみんなにできること。それは、苦手なものもチャレンジしてみることや、おかわりをすること。

きょうの献立には「切り干し大根の辛味づけ」と、普段あまり食べないような食材が出ています。
「給食委員会のお兄さんお姉さんたちも「食物繊維が含まれています」って放送で言ってたね」と子どもたちに投げかけると、「ぼく、やさい大好き!」「だいこんすき〜!」「おかわりする〜」とうれしい言葉がたくさん帰ってきました♪

モリモリ食べて今日も鯰江っ子は元気いっぱいです♪

3年生 道徳

「みんなのわき水」

わき水のところに落ち葉がたまっています。いつもはきれいなのにお水がくめなくて困ってしまったお父さんと女の子
こうちゃんたちはその様子を見てどうしようか考えていましたが・・・
黙ってお掃除をし始めました。

誰かにやってと言われたわけでもなく。
こうちゃんたちはどんなことを考えながらお掃除を始めたのでしょう。
喜んでいる女の子の様子を見てどんなことを感じたでしょう。 
自分だったら・・・と思いを寄せながら自分の考えを書きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

10月の児童集会、今回は給食委員会の発表です。

給食に関するクイズを○×で答えます。

「給食調理員さんの数は15人である」 
正解は・・・× 5人で650食ほどを作っています!

そのほかにも、給食のパンの種類の数や、キュウリの水分量、バナナの皮の栄養などいろいろな問題を出してくれました。

正解すると、みんな大喜びしていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人の体のつくりについて学習しています。

筋肉や骨について自分の腕を曲げたり肘を触ったりして体の曲がるところを見つけました。

動画も見ながら曲がるところを確認したり胸の骨や頭の骨が内臓や脳を守っていることにも気づきました。

5年生 算数

混み具合についての学習で、3クラスを4つのコースに分けて学習しています。
「シート3枚に15人とシート2枚に16人。混んでいるのはどっち?」

シート1枚当たりの人数で考える子、シートの枚数をそろえて考える子、子どもの人数をそろえて考える子

様々な方法で考えていました。さて、一番簡単な方法はどれかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 3学期始業式・給食開始
1/11 木あさ 
1/15 全校朝会4年