あしたあおぐや 生駒山 ゆうべ名におう徳庵づつみ 茨田南 まったみなみ 強くなります ぼくたちは やさしく伸びます わたしたち 歴史は光る もろづつみ のぞみあらたに輝けわれら 茨田南 まったみなみ えらくなります ぼくたちは ゆたかに生きます わたしたち
カテゴリ
TOP
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
教務
給食室
保健室
校長室
学校長
茨田南小学校
最新の更新
明けましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます
2学期終業式
今学期もありがとうございました。
2学期最後!
非行防止教室を行いました。
5年生、報道体験!
おもちゃランド
ベースボール体験
書き初めの練習
バスケ・キック・なわとび
学力経年調査を実施しました
保健をしました!
彫刻刀をしました!
緊張したスピーチ…!
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
施設内の見学をしています
沈殿池や濾過池等の施設を回って見学しています。
4年生浄水場見学
4年生が庭窪浄水場の見学に来ています。人数制限があるため、昨日と今日の2日に分けて来ています。今日は2組が見学です。先程到達して、DVDで「水のできるまで」を学習しています。
水泳学習が始まりました。
今日はとても良い天気で、プール日和でした。気持ちよさそうにたくさん元気に泳ぎました。水になれる運動をしてから、体をまっすぐ伸ばしてけのびをしました。けのびの後にはバタ足の練習もしました。たくさん上がった水しぶきがみんなの元気の証です。
4年 庭窪浄水場
今日は一足先に1組が庭窪浄水場へ社会見学に行きました。クイズ形式で問題に答えたり、水をろ過する実験を見せてもらったりしました。浄水場の中のいろんな装置も見学させてもらい、とても勉強になったと思います。
今日はたくさん歩いたので家でしっかり体を休めてくださいね。
明日は2組が見学に行きます。
プール日和
5時間目にプールに入りました。今日は天気もとてもよく、みんなすごく気持ちよさそうでよかったでした。プールに入るときには、先生の話をしっかり聞くことができていて、感心しました。これからもこの調子で頑張ってほしいです!
32 / 57 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:67
今年度:16585
総数:198452
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
子どもの学び応援サイト
NHK for School
文部科学省「子どもの学び応援サイト」
東京書籍「プリントひろば」
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市学力経年調査
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
R5 第2回学校協議会実施報告書
運営に関する計画
令和5年度 茨田南小学校 「運営に関する計画」
全国学力・学習状況調査結果
R5 全国学力学習状況調査 公表資料
がんばる先生支援
R5 Sコース がんばる先生支援認定申請書
交通安全マップ
交通安全マップ(茨田南小)
携帯サイト