◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

6年 修学旅行 11月1日(水)2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1泊2日で修学旅行へ行きます。

講堂では出発式が行われました。

校長先生からは、この2日間で頑張ってほしいことなどのお話がありました。

修学旅行のめあては「ONE TEAM」です。

助け合い、笑顔あふれる修学旅行にしてくださいね!

5年 流れる水のはたらき

 5年生の児童は理科で「流れる水のはたらき」の学習をしています。
 3つのはたらき「しん食」、「運ぱん」、「たい積」を調べるために、実験を行いました。また、水の流れる量が変化すると、しん食や運ぱんのはたらきがどう変化するかについてもバットの中で実験を行いました。
 学習後には、川の外側は大きく削られて深く掘られた様子を見て「だから川のカーブの外側や奥の方には近づいてはいけないんだ。」や、「外側は岸から近いところでもすぐに深くなっていて危ない。」という声が聞かれ、これまでやこれからの生活と結びつけながら考えることができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お弁当の後は

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当の後は、あべっこ班での班遊びです。

班ごとに鬼ごっこやだるまさんが転んだなど、広場に子ども達の笑い声が響き渡っています。

学年に分かれて帰ります

画像1 画像1
画像2 画像2
これからは学年に分かれて、活動をして帰ります。

1年生はみんなでどんぐり探しです。

お弁当タイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2
全ての班が、無事にオリエンテーリングを回ることができました。

そして、お弁当の時間です。
みんないっぱい歩き回ったので、お腹を空かしている様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
校内環境整備
1/10 発育測定3・6年
C-NET
給食開始
1/11 発育測定2・4年
1/12 発育測定1・5年
1/15 かけ足週間(〜22日)
委員会活動